ひふみは投信にて最強

まずはひふみ投信設定来のデータを表にします。
同じ期間で集計出来た個別株も比較用として添付。

2009-2018年版シャープレシオ表

ちょっとひふみ投信さん強すぎません?
過去10年で1回しか下落してないし
リスク変わらずにTOPIXの倍くらい儲かってるじゃないですか!!
そりゃあランキングがトータルリターン以外全部1位になってもおかしくない。

(引用元:SBI証券)

ひふみ投信の設定日が2008/10/01なので2008年3月以前のデータは無いんですよね。残念。
直近の状況はどうなのかなと思ったので2018年2月の運用レポートを見てみましょう。

目次

ひふみ投信 運用レポート2018年2月度版

→全期間TOPIX上回っててやばい(語彙力)

(引用元:レオスキャピタルワークス 2018年 02月度 運用レポート(ひふみのあゆみ)

リターン・リスクとシャープレシオを表にしてみました。

これは凄い。
リターンはTOPIXの倍以上で、リスクもTOPIXより低い。
ひふみ投信を買わずにTOPIXを買う理由が全く無い。
日本株式との差が更に広がってしまった。
過去10年と比べてシャープレシオがほぼ変わっていないとかどんな運用してるんですか

あと気になるところは藤野社長のレポートです。
新たに外国株を5銘柄増やし、海外株の比率が6.6%になったと。
新規の外国株をいつ買ったかというと2月の急落場に買ったと記載があります。
買い増しタイミングも完璧かよ。
2月の急落時より株価は戻り始めているので結果的に大勝利ですね。

(引用元:レオスキャピタルワークス 2018年 02月度 運用レポート(ひふみのあゆみ)

もうひふみ投信が最強でいいや。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる