どうもMateです。
今回はつみたてNISAに対応している投資信託の中で
低コストでおすすめのバランスファンドを紹介してみたいと思います。
つみたてNISA対象商品一覧の中から選んでいきます。
(出典:金融庁)
【株式100% 国内株式1/3 先進国株式1/3 新興国株式1/3】
- eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
運用コストは
年率0.15336%(税抜 年率0.142%)以内
資産割合は国内株式1/3 先進国株式1/3 新興国株式1/3です
投資は株式だけで良い人向け。
投資地域を国内、先進国、新興国に分散しています!
【株式50% 債券50%】
- つみたて4資産均等バランス
運用コストは
年率0.2376%(税抜 年率0.2200%)
資産割合は
国内株式25% 国内債券25% 先進国株式25% 先進国債券25%で
株式50%債券50%です。
新興国とREITに投資したくない人向けかな?
国内50%、海外50%と考えても良い。
【8資産均等型】
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
運用コストは
年率0.1728%(税抜 年率0.160%)以内
資産割合は各資産12.5%で、
株式37.5% 債券37.5% REIT25%です。
地域も投資資産も分散出来ます!
新興国REITなんて無かった
目次
【バランスファンドまとめ】
- eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
- つみたて4資産均等バランス
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
上記3本がオススメです!
大体つみたてNISA対象商品でバランスファンド50以上とか多すぎ。
この3本でいいよ。
つみたてNISAやNISAについて勉強したい方にオススメの1冊です!
[amazonjs asin=”4478104697″ locale=”JP” title=”税金がタダになる、おトクな 「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門”]