JD.com決算発表!2018Q1

どうもMateです。

昨日買ったJDが決算発表しました!
決算内容がどうだったのか見ていきます。

JD.COM決算内容 2018Q1

JDの決算内容は
EPS:0.11(予想-0.07)
売上高:15.96B(予想+313.00M)でした。
プリマーケットで株価は-2.58%を記録しています。

これでMateの2018年4月~5月の保有銘柄の決算は
特定口座の8銘柄中7銘柄が勝ち、1銘柄が負け(JD)でした。

2018年第1四半期の業績

  • 純収益
    2018年の第1四半期には2017年の同期間から33.1%増加しました。
    純製品収益は31.0%増加し、ネットサービス収入は60.0%増加しました。
  • 営業費用
    33.5%増加した。
    この増加は主に、当社の直販事業の成長、加盟店やその他の提携先に提供される物流サービスに関連する費用、
    および提供されたオンラインマーケティングサービスに直接関係する交通費の増加によるものであった
  • フルフィルメント費用
    前年度より39.3%増加した

  • マーケティング費用
     マーケティング費用は24.7%増加した

  • 技術とコンテンツの費用
    技術とコンテンツの費用は87.2%増加した

  • 一般経費
    一般管理費は16.5%増加した


(出典:JD.com Announces First Quarter 2018 Results)


(出典:JD.com Inc 1Q2018 Financial and Operational Highlights)

  • フリーキャッシュフローが17.8→3.3に悪化
  • アクティブ顧客口座は236.5→301.8
  • 営業利益率は1.9%→0.8%
  • 純利益率は1.8%→1.0%

JDは東南アジア、ヨーロッパ、米国にも進出予定なのでまだまだ投資費用はかかりそうですね。
ヨーロッパは2019年頃にフランス、イギリス、ドイツに進出予定とのことです(日経)

余談

そう言えば「インデックス投資は勝者のゲーム」の件で
出版社にメールで問い合わせをしたらKindle版も発売予定とのことです。
Kindle版出たら買います!!

お問合せいただきありがとうございます。

下記の新刊はアマゾン様にてKindle版も発売予定です。

ご検討いただけましたら幸いです。

—–
パンローリング株式会社

[amazonjs asin=”4775972324″ locale=”JP” title=”インデックス投資は勝者のゲーム──株式市場から確実な利益を得る常識的方法 (ウィザードブックシリーズ Vol.263)”]

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる